名古屋市栄でホワイトニング・歯のクリーニング
マウスピース矯正・審美治療・インプラント治療

トピックス topics

上下の歯が前に出ている (上下顎前突)

上下顎前突(じょうげっこうぜんつ)とは、顎の位置や歯の傾きによる歯並びの問題の一つです。上下の前歯がともに前歯が突出している状況であり、上顎や下顎が正常な位置よりも前方に突出している状態です。これにより、正常な咬合(かみあわせ)ができず、顔のバランスが崩れることもあります。また、口を閉じるのが難しく、口を閉じようとすると、 顎先の筋肉が緊張して、皮膚にいわゆる梅干し状のしわができます。

先天的な原因(遺伝的要因)

上下顎前歯の突出

上下顎前歯の突出は、上下顎骨の成長や歯の位置に関連する要素によって引き起こされます。この状態では、顎骨や歯の発育に異常があり、顎前方に位置する前歯(特に中切歯)が正常な範囲を超えて前方に突き出ています。前歯の突出によって顎前突の状態となっている場合、矯正治療によって改善することが可能です。

上下顎の突出

(上顎や下顎が正常な位置よりも前方に突出する) 上下顎の前突は、正常な位置よりも前方に突出している状態です。これは、顎骨の成長や発育に異常がある場合に生じることがあり、遺伝的な要因や顔の形に影響を受けることがあります。この状態では、正常な咬合や顔の見た目に影響を与える可能性があります。 軽度の場合矯正治療のみでの治療が可能になりますが、重度の場合は外科手術などが必要になることもあります。

後天的な原因(環境的要因)

幼少期の指しゃぶり、おしゃぶり

指しゃぶりは人間の自然な成長過程の一つです。しかしその指しゃぶりが長く続くことで、指で前歯を押し出してしまい、上下顎前突や開口などの不正咬合を引き起こすことがあります。また、指やペンなどの硬い物を咥える習慣や、唇や舌で歯を押す癖などが原因に該当します。

口呼吸

正常な呼吸パターンとしては、鼻呼吸が望ましいです。しかし、アレルギーや鼻炎などで口呼吸が習慣化すると、口まわりの筋肉が常に緩んだ状態になり、歯が前に出てきてしまうことがあります。

口周りの筋肉低下

口周りの筋肉は、正常な咀嚼や発音、顔貌形成に重要な役割を果たしています。しかし、異常癖などにより口周りの筋肉が低下することで、歯を正常な位置に維持することができず、上下顎前突になってしまうことがあります。

上下顎前突による弊害

口呼吸によるドライマウス

唾液は口腔内のバランスを保ち、虫歯の予防や口臭の防止にも必要になります。しかし上下顎前突によって口が開いたままになり、口呼吸が習慣化すると、口腔内が乾燥しやすい状態(ドライマウス)を引き起こすことがあり、唾液分泌も減少してしまいます。

口臭

上下顎前突による咬合の悪さや口呼吸が原因で、口臭の原因となる可能性があります。例えば出っ歯の場合、よく口が開いたままになりドライマウスの要因となります。唾液が減少することで、お口の中の細菌が洗い流されないため、細菌が繁殖してしまい、口臭の原因になります。

虫歯や歯周病のリスク

歯並びが原因の上顎前突の場合、歯ブラシが細部まで届かないため、磨き残しが多くなり、歯周病や虫歯のリスクが高まります。また、口呼吸によるドライマウスも虫歯・歯周病を引き起こしやすくします。

見た目のコンプレックス

上下顎前突は、顔の見た目に対しても影響を与えることがあります。出っ歯は特に側面から見た際に見た目に異常さが現れやすいです。口が閉じにくかったり、他人から見てもわかりやすいためコンプレックスに感じたりする方は少なくありません。また、上下顎前突をそのままにしていることによって、お口まわりにしわやたるみが生じやすくなり、お顔が老けた印象になってしまうこともあります。

発音障害

上下顎前突により、舌や唇の適切な位置を取ることが難しくなることがあります。これによって、発音に問題が生じる場合があります。特に音の発しやすさや正確さに影響を及ぼす可能性があります。

噛み合わせの異常

上下顎前突によって咬合のバランスが崩れることがあります。これにより、咬合力が偏り、歯や顎の負担が不均衡になる可能性があります。長期的には顎関節症や歯の摩耗などの問題を引き起こす可能性もあります。

上下顎前突の治療

矯正治療

矯正治療は、上下顎前突を改善するために最も一般的に使用される方法です。矯正装置(ブラケットやワイヤー)を使用して歯を正しい位置に移動させ、咬合のバランスを整えます。矯正治療には従来の金属ブラケットや透明なマウスピースタイプのアライナー(インビザライン)などがあります。治療期間は個人によって異なりますが、通常は数ヶ月から数年かかります。

外科的なアプローチ

重度の上下顎前突の場合、手術的なアプローチが必要となることがあります。顎の骨を切除または移動させる手術(顎手術)によって、正常な顎の位置を確立することができます。手術は顎の骨の成長が完了した成人に対して行われる場合が一般的です。

補綴治療

一部の軽度な上下顎前突の場合、補綴治療が適用されることもあります。ベニア(薄いセラミックの貼り物)やコンポジットレジン(詰め物材料)を使用して歯の形やサイズを調整し、上下顎のバランスを改善します。ただし、補綴治療は審美的な修正に特化しており、根本的な咬合の問題を解決するものではありません。


サンワデンタルクリニック栄
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら