名古屋市栄でホワイトニング・歯のクリーニング
マウスピース矯正・審美治療・インプラント治療

トピックス topics

出っ歯 (上顎前突)

上顎前突とは、上の前歯が下の歯に対して前に飛び出している不正咬合のことを指します。 通常、上顎は下顎よりも内側に位置し、下顎の前方に対して若干後方に存在します。しかし、上顎前突の場合、上顎が下顎よりも前方に突き出し、正常な咬合(かみあわせ)の形成に影響を与える可能性があります。

上顎前突の原因

上顎前突は、様々な要因によって引き起こされます。遺伝的な要素や顎の成長発育の異常、舌の位置や機能の問題、口呼吸などが関与しているなどが考えられます。また、上顎前突は咬合の悪さや顔の見た目に影響する可能性があり、咀嚼機能や発音にも影響を及ぼすことがあります。

先天的な原因(遺伝的要因)

上顎前歯の突出

(遺伝や歯が生える隙間がなくなることで前歯が前に突出した場合) 上顎前歯の突出は、上顎骨の成長や歯の位置に関連する要素によって引き起こされます。この状態では、上顎骨や歯の発育に異常があり、上顎前方に位置する前歯(特に中切歯)が正常な範囲を超えて前方に突き出ています。

上顎の前突

(上顎が下顎に比べて大きかったり前方に突出している場合) 上顎の前突は、上顎骨自体が正常な位置よりも前方に突出している状態です。これは、上顎骨の成長や発育に異常がある場合に生じることがあり、遺伝的な要因や顔の形に影響を受けることがあります。この状態では、上顎骨が下顎よりも前方に位置し、正常な咬合や顔の見た目に影響を与える可能性があります。

下顎の後退

下顎が正常な位置よりも後退している場合、上顎とのバランスが崩れ、上顎が前方に突出する結果となります。下顎の後退は、顎の成長や発育の問題によって引き起こされることがあり、舌の位置や機能の問題、口呼吸なども下顎の後退に関与する可能性があります。

後天的な原因(環境的要因)

幼少期の指しゃぶり、おしゃぶり

指しゃぶりは人間の自然な成長過程の一つです。しかしその指しゃぶりが長く続くことで、指で前歯を押し出してしまい、上顎前突や開口などの不正咬合を引き起こすことがあります。また、指やペンなどの硬い物を咥える習慣や、唇や舌で歯を押す癖などが原因に該当します。

異常癖

異常癖は、特定の行動や習慣が上顎前突を引き起こす要因となる場合があります。舌で歯を触ったり押したりする癖「舌突出癖」によって、前歯が前に押し出されてしまうことがあります。また、爪を噛む癖「咬爪癖」などによっても、前歯が前に傾斜してしまうことがあります。

口呼吸

正常な呼吸パターンとしては、鼻呼吸が望ましいです。しかし、アレルギーや鼻炎などで口呼吸が習慣化すると、口まわりの筋肉が常に緩んだ状態になり、歯が前に出てきてしまうことがあります。

口周りの筋肉低下

口周りの筋肉は、正常な咀嚼や発音、顔貌形成に重要な役割を果たしています。しかし、異常癖などにより口周りの筋肉が低下することで、歯を正常な位置に維持することができず、上顎前突になってしまうことがあります。

上顎前突による弊害

口呼吸によるドライマウス

唾液は口腔内のバランスを保ち、虫歯の予防や口臭の防止にも必要になります。しかし上顎前突によって口が開いたままになり、口呼吸が習慣化すると、口腔内が乾燥しやすい状態(ドライマウス)を引き起こすことがあり、唾液分泌も減少してしまいます。

口臭

上顎前突による咬合の悪さや口呼吸が原因で、口臭の原因となる可能性があります。例えば出っ歯の場合、よく口が開いたままになりドライマウスの要因となります。ます。乾燥すると唾液が減少することで、お口の中の細菌が洗い流されないため、細菌が繁殖してしまい、口臭の原因になります。

虫歯や歯周病のリスク

歯並びが原因の上顎前突の場合、歯ブラシが細部まで届かないため、磨き残しが多くなり、歯周病や虫歯のリスクが高まります。また、口呼吸によるドライマウスも虫歯・歯周病を引き起こしやすくします。

審美的な問題

上顎前突は、顔の見た目に対しても影響を与えることがあります。出っ歯は特に側面から見た際に見た目に異常さが現れやすいです。口が閉じにくかったり、他人から見てもわかりやすいためコンプレックスに感じたりする方は少なくありません。また、上顎前突をそのままにしていることによって、お口まわりにしわやたるみが生じやすくなり、お顔が老けた印象になってしまうこともあります。

上顎前突の治療

軽度の上顎前突

子供の軽度の上顎前突の治療には、保護的な矯正治療が一般的に使用されます。基本的には歯を抜かず、上の前歯を内側に下の前歯を前方に唇側傾斜させることで治療をすることが多いです。上顎の親知らずを抜いて、矯正用アンカースクリューなどを使用して、上の歯列を後方に移動して治すこともあります。保護的な矯正治療は、取り外し可能な装置(リテーナーやマウスガード)や矯正装置(ブレース)を使用して、上顎の位置を調整します。これにより、上顎前突の進行を防止し、咬合のバランスを改善することが可能です。

軽度~中等度の上顎前突

一般的に上下の顎のずれと複合的な症状がある場合が多く、歯列のデコボコ等の問題が併発していることも多いため、基本的には、歯を抜いて治すことが多くなります。隙間の閉じる際の上下の前歯と奥歯の動かし方を変えることで、上顎前突を治します。効率よく治療を進めるために矯正用アンカーが併用されることが多いです。

重度の上顎前突

重度の上顎前突の治療には、外科的な手術が必要となる場合があります。骨格的な歪みが強い顎変形症(骨格性下顎前突)と診断される場合には、あごの骨切り手術と矯正歯科治療を組み合わせた、外科的矯正治療を行います。


サンワデンタルクリニック栄
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら