名古屋栄の歯医者「ホワイトエッセンス名古屋栄・サンワデンタルクリニック栄」のクリニック紹介名古屋栄の歯医者「ホワイトエッセンス名古屋栄・サンワデンタルクリニック栄」のクリニック紹介

名古屋市栄でホワイトニング・歯のクリーニング
マウスピース矯正・審美治療・インプラント治療

クリニック紹介 clinic

診療理念

お口の健康を守り
輝く笑顔を創り出します

笑った時にチラっと見える真っ白く輝く美しい歯、綺麗に整っている美しい口元、そんな理想な口元を作り出すお手伝いをしています。
サンワデンタルクリニック栄は歯科治療を通して皆さまの日常に彩りを与えることをお約束します。

当院の特徴

当院はホワイトエッセンス加盟院です

ホワイトエッセンスとは、歯を削らない審美治療を提供している
フランチャイズチェーンです。
歯のホワイトニング・歯のクリーニング・
リップエステ・歯ぐきのマッサージ
など口元を美しくするサービスを提供しています。

一人ひとりのニーズに合わせたプランをご提案できるよう、
価格帯・通院頻度・予算が違うメニューを豊富に取り揃えています。

施術を受けた全ての方の人生が明るく・楽しくなるように
「笑顔創造」をモットーに歯科治療に取り組んでいます。

WHITEESSENCE

ホワイトエッセンス社独自の
認定試験に合格した
歯科医師又は歯科衛生士による
上質な治療を提供

ホワイトエッセンスの施術を担当するスタッフは、さまざまな研修を行い、ホワイトエッセンス社独自の認定試験を取得しておりますので、プロフェッショナルな施術を行うことができます。
ワンランク上の診療を患者さまにご提供できるように、日々鍛錬しております。

一人ひとりのお悩みに
寄り添う診療

ホワイトエッセンスにはさまざまなコースがありますので、一人ひとりのご要望に合わせた施術をご選択いただけます。
患者さまによってお口の状態が異なりますので、確認させていただいたうえで適切なコースをご提案いたします。

栄駅近で土日祝も診療
している通いやすい歯医者

当院は地下鉄東山線「栄」駅の2番出口徒歩1分のところにある、アクセス便利な歯医者です。
平日と土曜は10時半~19時まで、日曜と祝日は10時半~17時30分まで診療しているため、栄で働いている方も、土日に栄へお出かけの方もお気軽にご来院いただけます。
祝日も診療を行っておりますので、お休み中に起こる突然の歯の痛みにも対応することが可能です。
かかりつけの歯医者をお探しの方はぜひサンワデンタルクリニック栄へお越しください。

院内は完全個室・半個室で
プライバシーに配慮した
診療を提供

12部屋ある診療室は、半個室または完全個室となっておりますので患者さまのプライバシーを守る診療をご提供できます。
落ち着いた雰囲気の院内で、リラックスした状態で歯科治療を受けていただけます。

感染予防対策

治療器具の滅菌・ディスポーザブル製品の使用を徹底し、
患者さまに安心で安全に歯科治療をご提供いたします。

設備紹介

歯科用CT

歯科用CTは口腔内を立体的にデータ化することができるため、さまざまな角度からお口の中を診断できます。

セレックシステム

先端医療システムにより、コンピュータを使用して詰め物や被せ物を即日作製することができます。

iTero

3D光学スキャナーで歯型を採る際に使用します。印象材を口腔内に入れる必要がなく、1分程で歯型をスキャンすることが可能です。

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

  • ・当医院は保険医療機関です。
  • ・個人情報保護法を順守しています。
    問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。
歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には下記の医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

歯科外来診療感染対策加算1

歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。

光学印象

十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象機を用いて印象採得を行います。

CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。